国産うなぎの白焼き!
2025/06/28
今回のご紹介は、【国産】うなぎの白焼き(タレ・山椒付き)です。 鮮度が自慢の宮城県石巻市で加工された逸品です。 うなぎ本来の味や食感をより味わえる白焼きで食べるも良し、蒲焼きにして鰻丼や、ひつまぶしで食べても良し! 「うなぎのおいしい召し上がり」レシピ付き♫ ご家庭でのほんのひと手間で専門店のような味に♪

宮城県産のブランド豚『カテキン豚』登場!!
2025/06/08
今回は宮城県産のブランド豚『カテキン豚』のご紹介です! カテキン豚は、ポリフェノールの一種である「カテキン」を多く含む茶葉を飼料として適量与えることで不飽和脂肪酸が増え、豚肉に香りや甘みが生まれます。 脂の風味がしっかりしていて、臭みがほとんどないので、どんな調理にもおいしくお使いいただけます。 便利な小分けパックの小間切れと、使い方いろいろなブロック肉。 ブロックは豚バラとロースの2種類♫ 宮城県産ブランド豚を是非ご賞味あれ😊

宮城県産ひとめぼれ無洗米5kg新登場
2025/03/30
宮城県を代表する銘柄米【ひとめぼれ】の無洗米が新たに登場!! つや、適度な粘り気、口当たりの良さが魅力の品種です。 和食はもちろん、洋食や中華などどんなお料理にも合うバランスの良いお米です。 無洗米にすることで、洗う必要がないため水道代を節約でき、とぎ汁が出ないため河川を汚さず環境へ配慮したお米です。 米どころ宮城の【みやぎ米】是非お試しあれ😄 ※【ふるさと納税返礼品】からご覧いただけます。

仙台名物『ずんだ』提供開始!
2025/03/23
この度、仙台市のふるさと納税返礼品提供も始めることとなりました。 そこで始めは仙台名物『ずんだ』に♪ 協力事業者の「あおばずんだ本舗」さんは、2023年の5月に行われたG7仙台科学技術大臣会合で仙台のおもてなし菓子として、「ずんだ餅」、「ずんだ団子」を提供した『ずんだのプロ』です! そして、ずんだ餅、ずんだ団子、ずんだ餡の他に『ZUNDAあんぱん』、石巻市の珈琲工房いしかわさんの珈琲パウダーを使って焼き上げた『珈琲あんぱん』も超絶オススメです!! 長年に渡り、ずんだや和菓子の生地を作ってきた職人たちの逸品を仙台市へのご寄附と共に是非ご賞味ください♫

宮城県ふるさと納税に【干物セット】登場
2023/05/17
新しく【干物セット】が3品も登場しました! 原料目利き、職人のこだわり、独自の三段熟成製法のすべての技術を集結させた干物セットです。 金華山沖で漁獲されたサバをはじめ、【こだわり】の干物ばかりです! 【製造へのこだわり】 ■加工 加工は職人が包丁で行います。 機械だけでなく人の手が入ることで、血合いの処理などの細かな作業まで行うことができます。   ■塩水漬け込み 海水と同程度の濃度の低い塩水にじっくりと漬け込むことで、 表面のみではなく魚の内側までしっかりと塩分が入り込み味を均等に仕上げます。 またタンパク質変性が起こることで、干したときに魚の旨味を閉じ込める被膜を形成します。   ■乾燥 三段熟成製法を使うことで、魚の旨味を凝縮します。 1. 低温でじっくりと除湿しながら乾燥を行い、魚の中の旨味を凝縮します。 2.冷蔵で熟成することで、魚の中の水分を均等にします。 3.最後に中温で乾燥することで干物独自の被膜を形成し、焼いたときに外はパリッと中はふっくらジューシーな干物に仕上がります。 たくさんの人にお届けできれば良いなと思っております。 ご興味のある方は是非!

ふるさと納税返礼品続々登場!!
2023/04/26
現在、取扱わせてもらっている【宮城県】のふるさと納税返礼品が続々登場しております! みやぎ米のラインナップも増え、宮城蔵王の牧場で作られるカップジェラート、そして石巻で加工される魚卵たち😉宮城のイイもの、ウマイものが全国の皆さんに知ってもらえると嬉しいですね😄

みやぎ米を全国へ
2023/03/22
今回は米どころ宮城の「みやぎ米」のご紹介です!! 宮城から誕生した「ひとめぼれ」、「ササニシキ」、「だて正夢」、そして、10年連続特Aを獲得した「宮城県産つや姫」が宮城県の返礼品として登場しました! ひとめぼれ、ササニシキは簡単便利の無洗米、つや姫は環境保全米、だて正夢は、玄米なのに研がなくてイイ「私の玄米」という商品で提供されます。 自慢の「みやぎ米」、たくさんの方にお届けできますように!😄

玉松ブランド商品が返礼品に登場!
2023/03/16
玉松ブランド商品が【宮城県】のふるさと納税返礼品に登場しました! 宮城県南地域の関係者の方々の熱い想いを受けて、県内の事業者さんが玉松ブランド商品を復活させました。そしてこの度、県の返礼品に採用されました。 その商品は、宮城県産「北限のゆず」を使ったゆずポン酢醤油と10割こうじ味噌。 是非たくさんの方々にお試し頂きたいですね。 *ホームの「ふるさと納税返礼品」からご覧頂けます。

宮城県が誇る黒毛和種【仙台牛】
2023/02/06
今回は改めて宮城県が誇る黒毛和種【仙台牛】のご紹介です。 仙台牛は、仙台牛生産登録農家によって宮城県内で肥育された黒毛和種で、個体にあった適正管理を行い、厳しい審査基準をクリアし、肉質等級が5等級に格付けされた牛肉だけが【仙台牛】の称号を得られます。 宮城県は全国有数の米どころでもあります。その宮城の清らかな水で育ったササニシキやひとめぼれ等宮城産の稲わらや飼料用米を食べて育ち、のびのびと成長していきます。 サシが細かく、脂のうまみが濃い仙台牛。もちろん部位によって脂肪が少ない赤身肉など、それぞれが唸るような旨味が堪能できます。是非ともご賞味頂きたい逸品です。 *【宮城県】のふるさと納税返礼品にもなっております。

NEW! ふるさと納税返礼品に登場
2023/01/27
牛タン薄切りしゃぶしゃぶ用が登場です! 皆さんは牛タンしゃぶしゃぶを食べたことはありますか? 他のお肉と一緒でさっと2,3秒しゃぶしゃぶして、定番のごまダレやポン酢ダレでネギと一緒に食べるのもオススメです😄 加熱しすぎると硬くなってしまうのでご注意を。 *【宮城県】のふるさと納税返礼品として、さとふる、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税にて掲載されています。 是非ともご賞味ください😄 詳しくはこちら↓ http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1380537 http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1380543

さらに表示する